第11回わたしの「おすすめ本」POPコンクール入賞作品のお知らせ

 今回のPOPコンクールは、7月から9月まで3か月間の作品募集を行い、

町内の小学校から129作品と中学校から159作品、そのほか高校・家族・一般

の部6作品の合計294作品の応募がありました。

 先日コンクール応募作品の審査会が行われ、各入賞作品が以下のとおり

決定しましたので、お知らせいたします。

小学生・低学年の部 教育長賞 西の杜小学校3年 細川 真希さん
小学生・高学年の部 教育長賞 西の杜小学校6年 細川 春樹さん
中学生の部 教育長賞 紫波第一中学校2年 伊藤 夢亜さん
高校生・家族・一般の部 教育長賞 赤石地区在住 松本 亜季さん

紫波町芸術祭小中学生作品展を開催

 開催日:11月25日(土)~27日(月)

 時 間:午前10時~午後5時まで

 会 場:紫波町中央公民館 集会室(内履き持参)

 ※入場無料

 内 容:「第57回紫波町芸術祭小中学生作品展」では、町内の小中学

    校から選ばれた絵画・書写・工作を多数展示いたします。                           

     そのほか、日詰小学校による特別出展作品、第11回わたしの

    おすすめ本POPコンクール入賞作品、紫波っ子サイエンス教室

    「縄文の科学」の参加者が作成した土器のほか、紫波第三中学

    校総合文化部の木工作品(第47回全国児童・生徒木工工作コン

    クールで文部科学大臣賞受賞)も展示いたします。

     一般の参観者はもとより、ご家族みなさまでのご来場をお待

    ちしております。

「志和の歴史講座」の受講者を募集中!

 今だから知っておきたい志和の歴史について、詳しい話を聞いてみませんか。参加者を募集いたします。

 志和公民館の企画事業として、開催を予定している「志和の歴史講座」今回は、地元の史跡である「片寄城」をテーマに、発掘調査の成果等から当時の城郭に関して、さまざま見えてきたことを中心に、専門の講師に解説していただきます。

 歴史好きの人に限らず多くの方々に参加いただき、志和地域の歴史・成立ちに触れていただければ幸いです。

◆開催日時:令和5年11月4日(土)午前10時~午前11時30分

◆開催場所:志和生活会館(志和公民館隣接:紫波町土館字沖田98-20)

◆講 師:室野 秀文 氏(花巻市文化財専門官)

◆定員等:60名(先着順) どなたでも参加いただけます。

◆参加費:無料

◆問合せ先:紫波町志和公民館 電話019-671-7112(FAX兼用)        ※事業の詳細は、上記志和公民館にお問い合わせください。

第57回紫波町芸術祭総合開会式・合唱合奏部門を開催

第57回紫波町芸術祭総合開会式ならびに合唱合奏部門を開催いたします。合唱やハーモニカ演奏、鍵盤ハーモニカ演奏を予定しています。

入場無料です。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

 日 時:令和5年9月30日(土) 12:20開場 12:45開会 13:00開演

 会 場:紫波町中央公民館 集会室

 問合せ:紫波町中央公民館 TEL 019-672-3372

第28回紫波町吹奏楽フェスティバル

紫波町内の小中学校と町内で活動している団体が、日頃の練習の成果を発表します。

小学生から大人までダイナミックな迫力ある演奏を披露します!ご期待ください!

皆さまのご来場心よりお待ちしております。

   ~ 出演団体 ~

赤石小学校金管バンドクラブ

さくら吹奏楽団

日詰小学校 シャイニィ・メイツ

Shiwaウインド・アンサンブル

紫波第一中学校吹奏楽部

開 催 日2023年10月14日(土)
開催時間開場 13:30
開演 14:00
開催場所矢巾町文化会館(田園ホール)
料 金入場無料
お問い合わせ紫波町中央公民館
TEL 019-672-3372